80’s Vol.13のネタが既に出来ているのですが来日記念とゆうことで予定を変更して今回からジャーニー特集を数回やりますんでヨロシクです
先ずはこちらから
♪Don’t Stop Believin’
少し前に日産エルグランドのCMにも使われていたので聴き憶えのある方も多いと思いますが、この曲が収録されてるアルバム『ESCAPE』は確か当時で600だか700万枚だったかな?驚異的な売り上げを記録しまして、そしてもう1曲このアルバムからジャーニー最大のヒット曲が生まれました
♪Open Arms
当時ディスコのチークタイムでは、お約束で使われてたみたいですが、それはともかくその後この曲はマライア・キャリーを始め多くのアーティストがライヴ等でカヴァーしてますね
と、今回は良く言えばBest song☆悪く言えばベタな選曲となりましたが次回からはヒストリー風にやってみたいと思いますんでヨロシク
コメント
「Who’s Crying Now」もお忘れなく(笑)。
ホントこの年は快進撃でしたよね。『ESCAPE』のジャケは象徴的。
ストーンズ北米ツアーのオープニング・アクトを務めたという事実もあり。
しかし私の周りではなぜかフォリナー派の方が多くて(汗)。
ハルモニアさん♪毎度です♪^^
忘れてないですよ(笑)
ただ今回は敢えて省きました
フォリナー派ですかオレの廻りには全然居ないですな
尤も他もいませんが(笑)
こんばんわ~♪
この記事見てジャーニーのベストアルバム買っちゃいました。
「オープン・アームズ」は映画「海猿」の主題歌にも使われたんですよね。
インパクトのあるいい曲ですね。
chinatownさん♪こんばんは☆^^
そうでしたそうでした
観てはいないんですが『海猿』に使われて
数年前にリバイバルヒットしてましたね
おぉ~ベストアルバム買われましたか
次回からもアルバムに収録されてる曲を
随時紹介していきますんでヨロシクです