今年は諸々非常事態に陥ってる訳ですが
ツアー無しは仕方無いにしても、ただ、やっぱり「バラードのベスト盤リリース」は、何かズレてると思うんだよね
過去の音源で金儲けするんなら(←敢えて、こういう言い回しをします)ベスト盤連発するより「他に方法が有るだろ?」とオレは前から思っておりまして、その一つとしてオレが以前から熱望していたのが
ワーナー時代の音源の最新デジタル・リマスター、紙ジャケ、ボックスセット化です
単なる紙ジャケ化なら既にされてるけど音源を所有しているファンからすれば、それじゃ買う意味が無く、上記の仕様にしてこそ購買意欲をそそられると言いたい訳で
先ず
最新のデジタル・リマスター←これが絶対条件
何故なら、これは永ちゃんに限った事じゃ無いんだけどワーナーの廉価版CDって総じて音が悪いんだよね
ソニーの【CD選書】は安くて音が良かったのに、それに比べたら音だけに限って言えば商品価値を疑いたくなるレベルなんだよな
楽曲はソニー時代より洗練されてる物が多いだけに(ソニー時代の熱気が篭ったプレイも素晴らしいが)それ等を、今、出来る限りでの最高なサウンドで改めて聴きたいと思ってるファンはオレだけじゃ無い筈だ
特に♪So Longのイントロから聞こえるテープ・ノイズは綺麗さっぱり消して欲しい
今の技術なら可能だと思うんだけどな
続いて
ボックス・セット化
これは既に多くのベテラン洋楽バンドがリリースしているんだけど単なる箱化じゃ、これも無意味で、セットにする以上は【特典】も、それなりに充実させて欲しいですよね
一例で
【E’】の色違いジャケを全て再現



これはレッド・ツェッペリンがボックス・セットを出した時【In Through the Out Door】のジャケ違い6種を全て特典に入れたのと同じ様にしてくれたらいい訳で、これだけでも購買意欲そそられるベテラン・ファンは相当数いると思うんだがな
序に
♪THIS IS A SONG FOR COCA-COLAのミニチュア・ジャケ再現
それも初回盤の誤植Verと後の訂正Verの両方を封入とかのサービスが有ってもいいんじゃないかな(笑)


それからボーナス・トラックも当然、充実させて欲しいよね
♪THIS IS~や♪RUN&RUN等のシングル系は勿論♪WHY YOU…や♪FLASH IN JAPANのリミックス違い等、まぁ、これ等はTHE ORIGINALに収録されてるけど(笑)
この際、その他デモ音源やレア音源も出血大サービスして欲しいワ
ただ、もしコレが実現したら今のYAZAWAサイドの判断だと10万超えの値段設定とか、やりそうなのが怖いナ…
でも適正価格でコレがリリースされたら、これこそ最高だと思うんだが
どーよ(爆)