ブログネタが有り過ぎると何をアップしようか迷いに迷うもんで
気が付けば1ケ月以上も放置しておりました
で、今回は久々の80’sで
当時を代表すると言っても良い
女性ヴォーカリストを3名、ご紹介したいと思いますが
先ず1発目はコチラ
☆Laura Branigan/♪Gloria
ローラ・ブラニガン
Branigan – Laura Branigan
Branigan – Branigan, Laura
Gloria – Laura Branigan
他にも結構ヒットを飛ばしてましたけど
この人の代表曲となると、やっぱりコレだよね
続きましてはイントロ聴いたら誰でも解るであろう
超メジャーな、この曲をどーぞ
☆Bonnie Tyler/♪Holding Out For A Hero
これ聴いて【スクール・ウォーズ】思い出した方、歳がバレますゼ(笑)
それは兎も角
ボニー・タイラー
Holding Out for a Hero – BONNIE TYLER
Holding Out for a Hero (From "Footloose" Soundtrack) – BONNIE TYLER
もう、この曲のイメージが強過ぎて
他に、どんな曲、歌ってたのか全く思い出せないんだけど(笑)
尚、この曲は日本でも
葛城ユキと麻倉未稀のカヴァーがヒットしましたが
実は、あの、郷ひろみも歌ってたのを知ってる人は
意外に少ないかもしれませんね(笑)
さて、今回最後はキム・カーンズで〆たいと思いますが
曲は当然、80年代前半のメガヒットであるコチラです
☆Kim Carnes/♪Bette Davis Eyes
Bette Davis eyes 2002 [Single-CD] – Kim Carnes
ベティ・デイヴィスの瞳 – キム・カーンズ