Back to the 80's ☆Back to the 80’s☆ドラマー高市早苗氏総裁就任記念(笑)コージー・パウエル特集!! 前回、高市早苗氏絡みでコージー・パウエルに関する記事を書きましたが、今回は、その流れでコージーが関わった楽曲を幾つか独自に紹介してイキたいと思いまして、先ずはこの曲からスタート!!高市氏も大好きと仰っていたバンド、ブラック・サバスが1989... 2025.10.10 Back to the 80'sMUSIC高市早苗
MUSIC 高市早苗もファン?ドラム・ヒーロー、コージー・パウエルとは? 重厚なビートと圧倒的な存在感で、ロック史に名を刻んだドラマー:コージー・パウエル(Cozy Powell)。その力強いドラミングは、レインボーやブラック・サバスなど数々の名バンドを支え、多くのミュージシャンに影響を与えました。実は、自民党新... 2025.10.07 MUSIC高市早苗
MUSIC ブラック・サバスとは? ―【Black Sabbath】 ロックを“重く暗く”変えた伝説の始まり 今年7月5日に開催されたラストコンサートにて、その歴史に幕を閉じ、更に、その17日後にフロントマンのオジーが逝去した事で再び注目を集める様になった【ブラック・サバス/Black Sabbath】この記事では、ヘヴィメタルの原点とも言われるブ... 2025.10.07 MUSIC
MUSIC 高市早苗はメタラー?氏は英国系ハードロック、ヘヴィメタルバンドを好み自らドラムも叩く真の【鋼鉄の女】だった!! 政治の世界で“堅い”イメージを持たれがちな高市早苗氏。しかしその素顔には、ステージでドラムスティックを握り、アイアン・メイデンやブラック・サバスを聴きながら燃えていた“ロック少女”の一面があります。今回は、高市氏の音楽的ルーツと、そのリズム... 2025.10.06 MUSIC時事ネタ高市早苗
MUSIC ジャックダニエルとロックンロール ― 世界のミュージシャンを魅了した伝説のウィスキー 黒いラベルのスクエアボトルで知られる「ジャックダニエル」は、世界で最も愛されるアメリカンウィスキーのひとつです。特にロックやカントリーのミュージシャンたちにとっては、単なるお酒を超えた“仲間”のような存在。ライブのステージ裏や歌詞の中に登場... 2025.10.03 MUSIC酒
MUSIC BEAT Live@日本武道館[BUDOKAN] BEATの来日公演、一夜限りの武道館行ってきました♪当初は詳細レポを書こうと思ってたのですが動画を観て貰った方が早いと思い、以下、セトリとオーディエンス・ショットの動画です🎵セットリスト/Set List2025.09.01 NIPPON ... 2025.09.02 MUSICコンサート
MUSIC Ozzy Osbourne dead 今朝、普段通りFBを開いたらオジー・オズボーン死去と報じられているのを見てただただビックリしました💧先日、いわゆる最終公演を成し遂げたばかりだってぇのに丸で、それを待っていたかの様なタイミングでの逝去…謹んでご冥福をお祈り申し上げます。 2025.07.23 MUSICYou Tube
Back to the 80's ☆Back to the 80’s☆80年代洋楽コレクションVol.101 ずっと放置していたBack to the 80'sシリーズですが(blog自体もだけど💧)見返してみたら100回を超えてから特別編みたいなのばっかりだったから何か急に仕切り直したくなりまして今回、101回目から、また以前の様に内容を、その時... 2025.07.17 Back to the 80'sMUSIC
MUSIC ☆Sammy Hagar/♪Encore, Thank You, Goodnight. サミー・ヘイガーが、エディ・ヴァン・ヘイレンについて見た自身の夢からインスパイアされたという曲、【♪Encore, Thank You, Goodnight.】のMVがYOU TUBEにて絶賛公開中!!個人的な感想としては、殆どVAN HA... 2025.06.21 MUSIC
Back to the 80's ☆Back to the 80’s☆特別編 1985 どんだけ放置してたんだろうか?(笑)それは兎も角、今回、何度目かの特別編ですが本来なら今年の年明けにやろうと思ってた企画を今更ながらやってみたいと思いますヨロシク♪それで先ず1発目にお送りする曲はコチラ!!佐野元春の♪Young Blood... 2025.05.25 Back to the 80'sMUSIC