個人的な意見としてオレは永ちゃんのコンサートにMCは不要だと思っております。
勿論、やるべきではない、無くすべきだ、とまでは思わないし
永ちゃんが言葉で伝えたい事、訴えたい事が有るなら別ですけど
そうで無いなら無理して喋る必要も無いと思うんですよね。
ファンの一人としてオレが永ちゃんに求める事は大きく分けて以下の二つ
最高な楽曲(と、アレンジ)と最高なライヴ・パフォーマンスです
それさえ、やってくれたら後は何して貰っても構わないんだけど
近年のMCは、どうも色んな意味で、やり過ぎな感じがするんだよな。
では何故オレが永ちゃんのコンサートでのMCに否定的なのか?
一つは間延びするからです。
例えるならテレビで(近年オレはテレビを全く観ないのだが)
いい所で一旦CM。それから番組が中々再開しないみたいな。
通常のロック・コンサートの場合
MCは大抵、ギターやベースの交換時や機材セッティングの変更等の
場を繋ぐのが目的なのが殆どなんだけど
永ちゃんの場合はMCというより完全にトーク・コーナーと化してるでしょ。
それによって折角、温まってきた、こっちの身体が
長いトークによって冷めていく感じが実は凄い嫌なんですよね
故に一応、耳は傾けてますけど
内心、冷めた夫婦同士のセックスでの嫁の如く
「早く終われ早く終われ」と思っております(笑)
また、近年は無理してウケを狙ってるかの様なネタ臭い話が多いし
聞いてて白け気分に成るのはオレだけか?
それと永ちゃんが喋り続ける中
バックのメンバーが、すっと待ってる姿も何か間抜けに見えるというか、時に気の毒にさえ思える事があるんだよな
無論、人によってはMCも楽しみにしているファンも居る事でしょう。
それは否定しないけど
だけど、そういうファンも仮に永ちゃんが全く喋らない人だったら
「永ちゃんのコンサートに言葉なんて要らない!何故なら永ちゃんの唄その物が俺達(私達)へのメッセージなんだから!!」
って勝手に自己解決するんじゃないかな(笑)
何よりMCを無くした事によって
「何でMCやらないんだよ!もっと喋りを増やせよ!!」
ってクレーム入れるファンは流石に居ないと思うんだよね(爆)
それと、もう一つ
こっちの方が声を大にして言いたいんだけど
オレは永ちゃんの歌を聴きたいんであって、しゃべくり聞きに来たんじゃない!!
昔、こんな事が有りまして
あれは94年の神奈川県民ホール。
因みにオレの生YAZAWAデビューの日でした。
コンサート序盤は一気に何曲も歌い上げていたのに
中盤になると1曲、終わる事にMCが入る様になって
何度目かのMCで永ちゃんが喋りだそうとしたら、客の一人が
「早く歌ってよ!!」
と叫んだ事が有り、これに場内は大ウケの拍手喝采(爆)
この時は永ちゃんも苦笑しておりました(笑)
つまりは、そういう事なんですよ。
以前MCでのヤジがYAZAWAサイドから問題視され
現在でもマナーとして毎度、呼びかけられてるけど
ならば何故、ヤジが飛ぶのかって事を考えるのもYAZAWAサイドには必要だと思うんだが如何でしょ?
勿論、ヤジを完全肯定する気は有りません念の為。
ただ、現実問題としてMCが、実は永ちゃんの休憩時間なのかなと思ったりもするんだけど
だったらバンドのソロ・パートとか入れて普通に休憩した方が
永ちゃんの身体にとっても負担が減るんじゃないかねぇ。
あぁ~でもYAZAWAの場合、そしたらトイレや煙草休憩に席を外す客が続出かな?(笑)
或いは、ソロを妨害する様な永ちゃんコールを始める馬鹿が出てくるかもしれんな(爆)
だけどMCでのヤジをオフィシャルで事実上の禁止事項にするって事は
やっぱり永ちゃん本人が喋りたがってるって解釈する方が自然だよな。
何故ならヤジが問題ならMC自体を縮小、或いは廃止にすれば解決する事なんだから。
所が年々MCの回数が多く、長くなってる様な気がして
昨年の武道館では例年以上に長く感じたんだけど
そんなに喋りたいなら、いっそ【矢沢永吉講演会】なんてやってみたらって
実は前から思ってたんだよね(笑)
YAZAWAの講演会なんて「是非聞いてみたい!!」なんて人
一般人から政財界とかにも沢山、居ると思うし
もし実現したら東京国際フォーラム位、簡単に満杯に出来るでしょう。
またバンドや機材、セット等の余計な経費もかからないから
もしかしたらディナー・ショーより利ザヤ、でかいかもよ(爆)
コメント
確かに去年のMCは、時間稼ぎかと感じたよ。
そりゃあね、少しは永ちゃんの気持ちとか聞きたいよ。
だけどね、一曲分丸々話してたよね(笑)
来年やるよとかの話とかをききたいけどね。
矢沢くーさん♪^^他では毎度です(笑)
仰る通りでアーティスト矢沢永吉に付随する様な話なら良いんですが歌そっちのけで喋繰りされても困りますよね(笑)
ネタは要らないから歌に集中して欲しいです
AKIRAの言う通りだと思います♪
講演会でじっくり聞きたいよね~♥
でも、大阪の時は城ホールの館長さんのお話で他界されたらしいんですけど、今があるのは館長さんのお陰って言うお話でね、AKIRAならご存じだと思うけど、矢沢さん一時期コンサート何処でも煙たがられて拒否されてたでしょう?
でも、館長さんだけは城ホールで是非やってくださいっていって下さったと言うお話でした(*μ_μ)♪
そんなお話でちょっとジーンとしたんです(ノ_<。)
COICO恋子♪ちゃん♪^^
そういう話ならいいんだよね
ネタ喋る為だけの時間を一々設けなくてもいいだろって話だから
まぁオレは、もし【矢沢永吉講演会】が実現したとしても多分、行かないだろうな(笑)
理由は本文の通り