久々の80’sネタはロックンロールでヨロシク
☆Huey Lewis And The News/♪The Heart Of Rock & Roll
ヒューイルイス&ザ・ニュース
ブルース・スプリングスティーンやジョン・クーガー・メレンキャンプと並んで
80年代を代表する正統派アメリカン・ロック・アーティストですけど
当時ホントに売れまくってたよね
ただ、デビュー当初は売れずに伸び悩んでたらしいけど
この曲がヒットしてスターダムに伸し上がったんだっけ?
♪Do You Believe In Love
イイよねぇ~映像は何だかよく解らんが(笑)
さて続きましては、あの大ヒット曲のネタ元となったコチラをどーぞ
♪I Want A New Drug
レイ・パーカーJrがゴーストバスターズを作る際にモチーフにしたのが、この曲で
後に盗作だってんで裁判にまで発展したらしいんだけど
当時は、まだガキだった事もあってか、そんな騒動、全然、知りませんでした(笑)
さてさて最後は、やっぱ説明不要な、この曲で〆たいと思います
♪Power of Love
コメント
最初は、日本では売れないと思い積極的なプロモーションをしなかったみたいですゥ~(^^ゞ
ZZTOPも同じですけどネェ~(^^ゞ
ACDCもお願いします。
確か2枚目のアルバムは日本向けにジャケットを変更したはずです。
とても爽やかなイラストに。
初期の矢沢バンドと共通しているのはサックス奏者が複数いた点でしょうか。
また、コーラスの上手いバンドでもありました。
大阪では来日する度に満員になりますが、関西人に受ける要素がある?
トシ坊★さん♪^^
その割にはベスト・ヒットUSAに出ては小林克也と仲良しになったりしてましたな(笑)
カンチャンさん♪^^
気長にお待ち願います(笑)
Harmonia Mundiさん♪^^
大瀧詠一みたいなジャケですよね?(笑)見覚え有ります
バンド形式のコーラスってライヴで映えますよね
永ちゃんは女性コーラス(男はオマケ)ばっかり好んでますが(爆)