☆Back to the 80’s☆超、超、番外編(爆)

この曲ご存じの方いらっしゃいますかねぇ

オレが中学の頃、仲間内で大流行りだったんですけど、まぁ音源をどーぞ


☆伊武雅刀 /♪子供達を責めないで

歌ってる、というより演説(笑)してるのは宇宙戦艦ヤマトのデスラー総統役でも有名な伊武雅刀氏。


当時、ラジオでも結構ヒットしてたんですけど
元ネタはサミー・デイヴィスJrの♪Don’t Blame The Childrenという内容もシリアスな曲で
当時は、この曲に元ネタが有ったなんて全く知りませんでした(笑)

その原曲がコチラ


☆Sammy Davis Jr./♪Don’t Blame The Children

さて、続きましてはコチラをお送りしたいのですが
今、何かを食べ飲みしていましたら
それらを全て飲み込んでから観る様ご注意下さい

十中八九、吹き出しますので(笑)


☆藤波辰巳/♪マッチョ・ドラゴン

新日本プロレスの【炎の飛龍】藤波辰巳(現・藤波辰爾)の人生を大きく変えてしまった名(迷)曲中の名曲


これも元ネタが有って
エディ・グラントとゆうレゲエ歌手の♪Boys in the Streetとゆう曲が原曲なんだとか

面倒臭いので、そっちは張り付けませんけど

それは兎も角、この歌に関して本人曰く

「決して上手いとは思ってない」

との事だが、それ以前の問題だろ

尤も、この場合、一番の被害者はドラゴン御本人だが

ただ、それとは別に
この音源、ギターがソロ、カッティング共に異常に上手いんだよなぁ

誰が弾いてるんだろ

コメント

  1. Harmonia Mundi より:

    昔は俳優やスポーツ選手等がレコードを出すのがひとつの慣わしでした。でも藤波さんのはかなり酷い例ですね。カラオケの経験もないような…。
    一方で増井山関みたいにかなり上手い人もいました。ただ、あの方の場合甘過ぎますわ。一体誰の影響であんな歌い方をしたのか問いたいですよ(笑)

  2. AKIRA より:

    Harmonia Mundiさん♪^^毎度です
    俳優さんの場合、成功する例も有りましたがスポーツ選手の場合は黒歴史に成る事が多いですよね(爆)
    >増井山関
    全く存じ上げて無かったのですが関取は総じて歌がお上手な方が多いイメージが有ります
    関係有りませんが昔、プロレスラー木村健悟の弟さんがテレビで歌を披露して結構上手かったのを思い出しました(笑)

  3. 大阪の永ちゃん狂い♪ より:

    (笑)(笑)(笑)子供達を責めないで。
    覚えてます、「増殖」「スネ-クマンショ-」からこういうのも当時は流行ってたんちゃうかな。
    元ネタがサミー・デイヴィスJrとは知らんかったけど・・・

  4. AKIRA より:

    大阪の永ちゃん狂い♪^^
    YMO、スネークマンショーからの流れに納得です
    ジャンキー大山と桃内さん大好きでした(爆)

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました