レポートと言っても
前回のマナーからの続きなんですけど
そのおしくら饅頭の中には入りたくなかったので
手前で永ちゃんの前のアクトを観ていて
それなりに楽しんでいたんですが
ある曲が始まると廻りや後ろにいたファンが一斉に前に押し掛け
饅頭は更に膨れ上がり
その時にオレは突き飛ばされオレと一緒にいた女性は
横にいたバカ女にガンガンぶつかられマジ頭にきました。
たまたま横にいた初対面の矢沢ファンの人に
「我々はこのノリにはついていけませんなぁ」と言うと
その人も苦笑い。
そして終了時間。
始めはそれなりに楽しんで
それなりにエールを贈ろうと思ってたんですが
そんな気も失せてやっと終わってくれたよと思いました。
そして前に書いた通りグッド・ポジションを確保。
最前列を見るとそこには矢沢ファンとは違う若い集団が
横一列に陣取っていて
始めは「折角来たのだから初めての矢沢永吉を一番前で観たい」
とゆう子達なのかなと思っていたら大きな間違いでした。
永ちゃんが登場しても声援どころかノリ気も無く全く聴いていない。
むしろ早く終わってくれとゆうオーラ丸出しで
確かこうゆうフェスでの場所取りはマナー違反なんじゃなかったけ?
まぁこいつ等はずっと大人しかったので
特に邪魔ではなかったんですが。
話は変わって
近くに小さな男の子を肩車したお父さんがいて
スタッフからライヴが始まると後ろから押されて
危険だから降ろしてくれみたいな事を言われておりましたが
お父さんは「大丈夫!」と自信満々。
オレも大丈夫だとは思っていたけど万が一って事もあるしなって
少し心配でしたが、やっぱり矢沢ファンは大人でした♪^^
ライヴが始まってヴォルテージが一気に上がっても
前のみたいにドッと押し掛けてくる奴等はいなかったし
互いのある一定の距離感は最後までずっと保たれたままで
その男の子が危険な目に遭う様な事もなく
また永ちゃんも終始ゴキゲンで
今年最初の永ちゃんのパフォーマンスを堪能する事が出来ました♪^^
唐突ですが結論。
言いたい奴には言わせておきましょう。
貶めたければ勝手にほざいてろ。
成長できない一部の矢沢ファンも同様
ガキは所詮いつまでたってもガキ。
矢沢のロックは大人のたしなみ
コメント
自分もマナー面ではどうだったんだぁ?的半分興味本位な
ところがあったかなぁ~とちょっと反省もしてしているんですけど、
結局はどのアーティストにも言える事なんじゃないの?と思うし、
それを「やっぱり矢沢ファン、マナー一番悪かったよ~」って
言われる事が一番イヤな事ですからね。
フェスのBBSでも「矢沢ファンだけに言える事じゃなかった」って
いう声もあって「なんだぁ、他でもあるんじゃん!」って
ちょっと憤慨しました。
pacyさん♪^^
マナーに関しては我々真面目な(笑)矢沢ファンは
どうしても敏感になってしまいますよね☆^^;
仰る通り「所詮は矢沢だよ」的な事を言われるのは
永ちゃんにも申し訳ないし辛いですよね★
また昨年の件もあったので
他のファンはどんなにマナーが良いものなのかと思っていましたが
結果は御覧の通りです(笑)
最後の「矢沢のロックは大人のたしなみ」というフレーズ、そして、前回のAKIRAさんご自身のコメント「オレも気をつけないと!」には、正直、感動しました。素敵です。
一方、肩車してたお父さまについては、同じく幼子をもつ親の立場から言わせてもらうと、いや、そんなこと関係ないか、、、とにかく最悪ですね。「大丈夫!」かどうか以前に迷惑でしょうが。
みいのすけさん♪^^
恐れ入ります!m(__)m
大人のたしなみフレーズは
随分前に思いついたんですけど
今回やっと使う機会に恵まれました♪^^
肩車、言われてみれば確かに迷惑行為ですね☆
ただ、どうゆう訳か
その場では自分は特に何とも思わなかったし
廻りも好意的な感じでした♪^^
最も、だからと言って
自分を含めてみんなどんな時でも
周囲の善意に甘えてちゃいかんのですけどね★^^;
マナー問題まで含めた熱いフェスのレポートと
意見の交換、何度も読みました^^
フェスでのマナーに関しては、あの場にいた者として、
AKIRAさんと全く同じような感想でしたが、、
永ちゃんの前のステージでガンガンぶつかられた時は
「あ!これはこの曲の時のノリなんだ!ワザとじゃないんだ!
痛いけど一緒に楽しむんだ^^」なんて思っていました(^_^;)
今回、このブログでのとても真摯な意見のやり取りを読んで、
矢沢ファンて改めてステキだなった思いました。
私自身は「大人のたしなみ」って言えるファンにはまだまだで、
(周りの方にいつも助けられてる気がしますm(__)m)
これから成長しなくちゃいけないけど^^;
マナーの件ですが、過去のことですみません。
東京フォーラムでの時でした。
あれほどお酒類を飲んでの入場はダメと言われてるのに、缶ビールを沢山買い込んで配ってる人がいました。
親しくして頂いてたけど、それだけに注意をできなかったです。
私は急性アルコール中毒になってしまうので、丁重にお断りしてました。
頂いてもその場では飲まない人もいて、その点はホットしましたが。
そのご、その方は会場に入れたは判りませんが、最低限のマナーは心得て欲しいです。
ぺこちゃん♪^^
何度も読んでもらってセンキューどーも!^^
>「あ!これはこの曲の時のノリなんだ!ワザとじゃないんだ!」
あれは絶対にワザとです(-_-メ)
正直我慢するのが面倒臭くなったので
本気で殴ろうかと思いましたが
それをやったらオシマイですもんね★
昔は矢沢のコンサートも
かなりひどかった様ですが
オレが足を運ぶ様になった頃には
こんな最高なオーディエンスは他にないと思える程に
皆さんカッコいい矢沢ファンばかりでした♪^^
ミスチんさん♪^^
配ってたんですか?
さすがにそれは
その人の人間性を疑ってしまいます。
フォーラムといえば
ミネラルウォーターのペットボトルや
スタバのカップまでも
スタッフが匂いを嗅いでチェックしてましたが
缶ビールなんてその物ズバリなもん
間違いなく没収か入場拒否でしょうね★