永ちゃんのコンサートのネタバレの是非を問う(一部再編集)

我々YAZAWAブロガー(笑)の最近の気になる事と言えばツアーは勿論ですがYAZAWAサイドによる注意書きで先ずは以下の文をお読み下さいヨロシク。


コンサートの曲目・演出内容のネタばらしをインターネット上で公開される方がおりますが、
コンサート当日を楽しみにされているファンの方より毎年多くの苦情をいただきます。
他のファンの方々のお気持ちをご考慮いただき、
こういった行為はお控えいただきますようお願いいたします。
全てのお客様にコンサートをお楽しみいただけますよう、
皆様のご理解・ご協力をお願い申し上げます。
YAZAWA’S DOOR STAFF REPORTより
(現在このページは削除済)


ホントにYAZAWAサイドに苦情なんか言う奴、居るのかね?

居るなら、そいつ等は相当、頭が悪いと断言出来ますな。

自分の廻りにもネタバレNGの人達が居ますけど、その方々はツアーが始まると同時に自分でYAZAWA関連のwebページには行かない様に心掛けており、いつもお世話になってるpacyさんも仰ってますが事前に情報を得たくなければそいつらも、そうすればいいだけの話。

大体インターネット上の情報なんて自分で検索しなけりゃ閲覧する事なんて出来ないんだから何をどうすれば、これ等の情報がネタバレNGの奴の目に止まるんだ?

まぁ馬鹿には何を言っても無駄ですが、それはともかくYAZAWAサイドにはそんな横着者なんぞ、まともに相手にせず「どうすればネタバレを知らずに済むのか我々(YC)や他のファンのせいにしないで自分の頭で考えて下さい」と毅然と対応して欲しい物です。

それともう一つ。

「他のファンの方々のお気持ちをご考慮いただき」とゆうのならネタバレOKとゆう方々にも同じ様に配慮して頂きたいですね。

我がblogを例にさせて貰うと普段の記事では良くて数十単位のアクセス数なのがツアーのネタバレを書くと簡単に1000を超えるとゆう事実。

つまりは、それだけネタバレを知りたがってるファンも居るとゆう事なんですよ。

「自分もその場に居たけど、もう一度あの時の感動を思い出したい!」
「自分が参戦するのは、まだ先だけど今から予習して当日はバリバリに盛り上がりたい!」
「残念ながら参戦出来なかったけど、せめてネタバレを読んで永ちゃんの汗と熱気を疑似体験したい!」

こうゆう方達も多く居るんです。

自分は好きで勝手にやってるだけですが、もしYAZAWAサイドの方が、これを目にしたなら上記の様な熱いファンの気持ちにも目を向けて頂けませんか?

そして出来る事なら、そうゆう事実を永ちゃんに伝えて下さい。

永ちゃんがファンを大事に思っているなら、きっと喜ぶはずです。

コメント

  1. ワイルド より:

    おそらく、セットリストは見たくないけど
    ネットでコミュニケーションをとったり、
    ほかのことは知りたいってことかな。
    見なければいいのに、我慢できなくて
    つい見て、知ってしまって腹が立つと。
    どこかに文句いいたいからクラブに言うわけね。
    ま、どこの世界にもクレイマーはいるからね。
    いちいちクラブが反応することないと思うけどなあ。
    それよりなんで、あれがアンコール1曲目?
    わいの感性がおかしいのかなあ、
    あの曲は乗れないけどなあ。
    駄曲とか書くとクレームくるかな(笑)

  2. AKIRA より:

    ワイ師匠♪^^
    成程読んでて納得してしまいました
    いずれにせよそれも自己責任ですよねぇ
    大の大人がクラブや他のファンに八つ当たりとは大人気ない
    >駄曲とか書くと
    ギャハハハハッ
    多分、多くのファンの気持ちを代弁してるコメですよ
    おっと、誰か来た様です
    な、何だお前ら、うわっ、や、止めろぉーーーーっ・・・・・・・・・ガクッ

  3. kazu より:

    横須賀お疲れ様でした。
    レポも読みましたが、ほとんど同じ感想ですね。
    ネタバレも同意
    クラブはなんでこんなくだらないコメント出すのかね?
    ただ単に矢沢サイドがネタバレして欲しくないだけじゃないの?
    まぁ~確かにネタバレ駄目な人がいるのも確かな事だけど
    だったらそう言う人は自ら見るような行為をしなければそれで
    済む事だと思うんだけどさ。
    クラブはこんなコメント出す前にもっと
    他にする事あるはずなのに・・・・・・

  4. バーテル より:

    強制的に息をはかせるなんていうのは憲法違反じゃねーの(笑)

  5. 村松(アメブロから来ました) より:

    ご無沙汰してます。
    私のところもmixiとかで数年前からネタバレしてますが文句言われたことは一度もありません。
    メッセージでもそんなのなし。
    逆に面白かったって書いてくれる人ばっかり。
    文句があるならヤザワクラブじゃなくて直接言えばいいんですよ。
    言われたことないけど。
    あと、記事の中にあるようにライブのレポート以外でもSONGSとかで矢沢永吉がテレビ出演した時の内容を細かく書いてるとかなりのアクセスが来ます。
    間違いなくネタバレは嫌がってる人より情報を欲しがってる人の方が多いと思います。

  6. AKIRA より:

    kazuさん♪^^
    お疲れ様&お世話様でした
    並びに訪問ありがとうございます
    >ただ単に矢沢サイドが~
    自分も、そうなんじゃないかと思いました。
    だとするなら、その具体的な理由は何だろうとも思います。
    クラブは~
    先輩ファンの多くが同じ事を仰ってます。
    自分はまだまだ新参者でその辺がよく解らなかったのですが最近お仲間の御陰で気が付いてきました(笑)A

  7. AKIRA より:

    バーテルさん♪^^
    相変わらずキツい一言で(笑)

  8. AKIRA より:

    村松さん♪^^
    どーもこちらこそご無沙汰してます
    >逆に面白かったって書いてくれる人ばっかり。
    ファンによるレポは下手なマスコミの様に歪んだフィルターを通してないから当然、面白い物になるだろうし、それってYAZAWAサイドにとってもプラスになるんじゃないかと思います
    >ライブのレポート以外でもSONGSとか~
    確かに自分の所も村松さんのblog程ではありませんがYAZAWAネタをやると数字が上がりますね
    >情報を欲しがってる人の方が多いと思います。
    自分もそう思うし何より今、実感しております(笑)
    YAZAWAサイドには、この現実にもしっかり目を向けて貰いたいです。

  9. ターボー より:

    ホントにそういう要望があるかどうかも疑問。
    仰る通り、ネタを知った上で楽しむ人達の立場はまったく無視。
    なんて頭の悪い事をしてるんだか・・・って感じですね(^^;

  10. AKIRA より:

    ターボーさん♪^^毎度です
    >ホントにそういう要望が~
    実はそう思ってる方が意外に多く自分もその一人です。
    YAZAWAサイドにも諸事情あるのでしょうが上記の様な現実も知って貰いたいですよね

  11. チャチャ より:

    全く 同じ意見です。。
    リンクを貼らせてもらいました。
    ^^; コメント欄はナシにしときました。。。

  12. coico より:

    全くオーナーさんに同感です!
    アクセスしなきゃいいだけの事だし、私はリストを見てコンサートに行く訳でもないし矢沢さんの曲も好きだけど矢沢さんに会いに行くという感じで毎年見に行ってるんだし、こういうサイトがあって盛り上がって楽しくやればいいじゃないですか・・・
    矢沢さんの曲って不思議なんですけど、あまり好きでなかった曲でも聴けば聴くほど良くなっていくという不思議な魔力があるのでもしリストを知っって好きでない曲だったとしても絶対違った物に感じる自分に「エッ」ってなる時がありますし・・・
    なので、ブログのオーナーさんも気苦労が耐えないと思いますが、喜んで楽しんで見ているファンも沢山いますので、頑張って下さい!
    又、矢沢さん自身も大きな懐の方ですから「いいんじゃない」って言う感じで見て下さると思います。

  13. イッチャン より:

    AKIRAさん初めまして。私もネタバレ見てCDで何回も聞いてツアーにいつも参加しています。本当に感謝しております。有難うございます。

  14. AKIRA より:

    チャチャさん♪^^毎度です
    リンク貼り重ねてセンキューどーも
    チャチャさんの所に貼って頂くとホント数字が伸びるんですワ
    後でまたそちらにもお邪魔しますんでヨロシクです

  15. AKIRA より:

    coicoさん♪^^ようこそいらっしゃいどーも
    ご賛同、並びにお気遣い、ありがとうございます
    やってるこっちは結構気楽なんですけどね(笑)
    こんな所で良かったらまた遊びに来て下さいヨロシク

  16. AKIRA より:

    イッチャンさん♪^^初めまして&ようこそいらっしゃいどーも
    こちらこそ訪問&コメントありがとうございます
    何処に参戦されるのか存じませんが盛り上がってきて下さいヨロシク

  17. 失沢氷吉 より:

    はじめまして。自分もcoicoさんやイッチャンさんと同じくこちらを拝見させて頂き楽しんでおります。今回は札幌2日目に参戦予定です。
    ネタばれの件に関しては・・・
    >YAZAWAサイドにも諸事情あるのでしょうが
    >クラブはなんでこんなくだらないコメント出すのかね?
    ただ単に矢沢サイドがネタバレして欲しくないだけじゃないの?
    ↑まったくその通りじゃないでしょうか?
    単に理由を遠まわしに言ってみたりしたのが仇になった
    永ちゃんももう62歳。会場が変わるたびにMCを変えたりツアーの最初から最後までセットリストを変えないこともあるでしょう。
    「ちょっと勘弁してよ」ともいえないだろうからクラブサイドが代弁する。
    ぶっちゃけそう言うことなんじゃないかな?
    それってかっこ悪いですもんね?
    でも自分はそう言うカッコ悪い部分も含めた「人間・矢沢永吉」が好きなので
    あまり「こうあってほしい」と言う自分の理想像を押し付けるような応援の仕方は
    控えています。
    あ!決して反論とかじゃないです。
    自分もクリエートな職にあり、お客の要望を聞くことって大切なんですけれど
    それに応える限界を感じることがあります。
    「これで駄目と言われるのでしたらごめんなさい」的なことを言わざるをえないこともあるんです。
    思いたくないけど永チャンはそんな心境なのかな?って

  18. AKIRA より:

    失沢氷吉さん♪^^
    初めまして&ようこそいらっしゃいどーも!
    我がblogを楽しんで頂きありがとうございます
    仰る通り永ちゃんも人間ですもんね
    神様じゃ無いんだから全てのファンを満足させる事なんて出来ないし永ちゃんも色んな所でジレンマを感じてるのかもしれません
    だからこそ永ちゃんはカッコいいんだと思うんですよね
    人間臭さを隠さない所はYAZAWAの魅力の一つだと思います

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました