☆矢沢永吉☆ROCK MUST GO ON 2019@大阪城ホール最終日☆

先ずセトリは代々木3日目と全く同じでした。

で、永ちゃんの声に関しては8割から9割位、回復してましたね

それ以外はハッキリ言って特筆すべき事は無いです(笑)

だけど、それで済ますのも芸が無いので、前回、書き切れなかった事と細かい違いを書いてみたいと思いますヨロシク

代々木3日目の詳細は以下を参照して頂くとして


03.今を生きてのイントロ、メイン・リフが鍵盤じゃ無くツイン・ギターで演ってたんだけど
これが何だかノイジーで耳障りだったね

CD音源とライヴを違うアレンジで演る事自体は大歓迎だけど、これは失敗だったと思う

また04.ヨコハマ Uo・Uo・Uoのストリングスはオケで
18.いつか、その日が来る日まで…もオケ使用で
まぁ、これも楽曲によっては仕方ないんだけど
永ちゃんのライヴでオケは出来れば使って欲しくないな

そこはシンセでもいいから生音に拘って欲しい

あぁ、それから今回に限ってはドラムが曲によって凄い波が有ったネ

良い時は良いんだけど悪い時は気持ち悪い程に妙なリズムに成ってたナ

それから10.東京ナイト

代々木はベース・ソロだったけど今回はドラム、パーカッションも加わってリズム隊全員によるイントロは聴き応え有ったネ

また前回駄目出し(←偉そうw)した09.Last Christmas Eveの低音は程良い強さでした

もしかして音効さん、このブログ読んでる?(爆)

そして12.MARIAで、今回も、この辺りから声の擦れが目立つ様になってきて、前回同様、休憩挟んだら回復してた所から察するに今回に限っては永ちゃんの喉は1時間チョイ位がピークなのかもしれませんね

だから、前にも書いたけど、永ちゃんも、そろそろ2部制を導入した方がいいんじゃないかな?

それで総評ですが

個人的にはブッ飛ばなかったし最高でも無いけど、それでも充分、楽しませて貰いました

まぁ矢沢永吉がGREATなのは間違い無いからネ

何にしても今年は色々有ったけど無事にツアーが終わってファンの一人として本当に良かったと思うワ

永ちゃんも関係者の皆さんも、お疲れ様でした

ディナーショー控えてるけど、ゆっくり休んで下さいませ


女達のトラベリン・バス [ 新堂日章 ]
楽天ブックス
Anecdote of MARIKO・愛の唄 新堂日章 文芸社発行年月:2015年08月 ページ数:


楽天市場 by 女達のトラベリン・バス [ 新堂日章 ] の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル

 
女達のトラベリン・バス Anecdote of MARIKO 愛の唄
文芸社
2018-05-31
新堂 日章

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by 女達のトラベリン・バス Anecdote of MARIKO 愛の唄 の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル

 
女達のトラベリン・バス Anecdote of MARIKO 愛の唄【電子書籍】[ 新堂日章 ]
楽天Kobo電子書籍ストア
<p>傷心の麻理子が親友、遥子に連れてこられた場所、そこは年末の日本武道館。誰もが知っている、あの【


楽天市場 by 女達のトラベリン・バス Anecdote of MARIKO 愛の唄【電子書籍】[ 新堂日章 ] の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル

 

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました